こんにちは
『障がいがあっても地域で暮らしていきたい』を応援している介護福祉士の鈴木です!
今日のテーマは・・・外でのお仕事♪
利用者さんには得意・苦手があるので、事業所では色々な仕事を用意しているのですが
大きく分けると『中でのお仕事』と『外でのお仕事』の2つに分かれます。
ある日、『外でのお仕事』の依頼がありました。
~あるピザ屋さんのパンフレットを配布するという内容です~
そこで、やってみたい人いますかー?と色々な利用者さんに聞いてみた所・・・
何人かの『やってみたい』の中に
脳梗塞の後遺症(片まひ)のある利用者さんの『やってみたい』がありました。
正直な所、外には階段もあるし、坂もある、段差もある・・・う~ん、どうしようと思いましたが、『やってみたい』と思ってくれるならとチャレンジする事に(*^。^*)
やってる最中も、終わってからも、どうだったかな~と思ってた所
帰る前に、スマホの万歩計アプリをステキな笑顔で見せてくれました!
※歩数は忘れてしまいました・・・(;^ω^)
そして送迎後、彼からメールが届きました。
「のらりくらりでもよかったら、全然苦になりません」
毎日、色々な事があるし
悩みや不安もいっぱいだけど
『今日はいい日だったな』
そんな1日が増えるように関わりたいなって思います。